自然災害の備え 子供編災害に備えて準備はしっかりできていますか? 災害が起きたときに、できるだけ子供に負担をかけないように日頃からの知識・備えがとても大切です。今回は、お子様がいる家庭向けの災害時の知識・備えなどをまとめてみました。 【災害時に避難するタイミング】...
離れた場所に住む身内の介護離れた場所に住む身内の介護はとても大変ですよね。 実際に離れた場所に住む身内の介護をしている方もいるかと思います。 そんな方や今後そういったことがあるかもしれないという方の為に、少しでも参考になれば幸いです。 まず、情報収集の仕方です。...
~足裏セルフマッサージ~深い眠りをもたらす足裏セルフマッサージのやり方をご紹介します。 不眠で悩む人は是非やってみてください! 「寝る前に足の裏をマッサージする」ことによって ・寝つきが良くなる ・中途覚醒が減る ・睡眠状態も改善される 足裏の状態が少しずつ改善され、1~2週間ほど続けると睡眠の質...
幼児教育・保育の無償化とは?子育て世帯には嬉しい制度「幼児教育・保育の無償化」が2019年10月1日からスタートします! 具体的な制度の内容や、対象となる子どもなど、幼児教育・保育の無償化について簡単にまとめてみました。 幼児教育・保育の無償化とはどんな制度なの?...
社会人学生が学割で儲ける方法!いきなりいかがわしいタイトルです。 社会人学生のメリットのひとつとして学生割引(学割)があり、私自身学割を堂々フルに用使している。 毎回お店から、「冗談ですよね?」「息子さんの使っちゃだめですよ!」とか言われて、 それなら見ますか、どうぞほれ!...
社会問題!!『介護殺人』について考える。悲劇を起こさないために必要なたった一つの大事なこと。こんにちは。昨今、介護・障害福祉に関する殺人事件が多発している事はご存知でしょか? 介護殺人がどれくらいの頻度で起きているのか? いま日本では2週間に一度"介護殺人"が起きているとされています。発生してしまう要因としては様々ありますが、「事件に至るまでの介護期間」「介護保険...
利用者さんに好評!誰でもできる!簡単おやつレク【白桃ケーキ編】こんにちは。毎度お馴染みの坂本でございます!梅雨時でジメジメしていますが、皆様心まで湿っていませんか?わたしは太陽のような笑顔を振りまいて、自称『デイ幸のヒマワリ』として毎日を過ごしています!! 今回はみんな大好きおやつレクですよ。食べることは最大の楽しみ!という利用者様が...
安心を得るために。〜現役保育士が見る保活「保育園落ちた日本死ね!!!!」 衝撃的な書き込みが日本中を駆け巡ったのは2年前の冬。今年も「やっぱりダメだった!」「どうせ、絶対入れないから…」こんな言葉を幾度となく耳にしました。 待機児童解消加速化プラン 待機児童対策に国や自治体が重い腰をあげた数年前から、状況は変わる...
今がチャンス!社会人が大学生になる方法!昔は勉強がキライだったが、本気で勉強したい!チャンスがあれば大学生になりキャンパスライフを謳歌したい!そう思う方は是非とも、社会人大学生に挑戦してもらいたい。 少子化で学生が減少している今は、まさにチャンスである! シニア大学生の時代が到来した! 理由として、...
作業療法士お勧め!!簡単!誰でもできる認知症予防≪あじさい ちぎり絵≫こんにちは(*'▽')作業療法士の坂本です!お待たせしました!!わたしの考案するレクリエーション第二弾です(#^^#)雨が降ったり、台風が近づいたりとなかなかやる気も起きない今日この頃ですが…( ゚д゚)ハッ!いえいえ、そんなことはありませんよ!...
産後の就活に。子育て中に取得したい子どもにかかわる資格3選子どもが産まれて、育児も慣れてきた時、仕事をどうしようか悩みますよね?元の職場に復帰するのもアリですが、職種によってはなかなか子育てとの両立は難しいもの。 子育てを経験して、子どもの成長に興味を持ち子どもとかかわる仕事に就きたいと思う方も少なくないようです。子どもの時からの...
シニア世代が大学生になる5つのメリットとは?私は会社経営をしながら大学に通っている、いわゆる社会人大学生である。 年齢的にはシニア大学生と言うのでしょう。 大学市民講座とか科目履修生ではなく正真正銘正規の大学生である。 ということは、しっかりと124単位を履修しないと卒業はできないのである。 私もまだ道半ばである。...
作業療法士考案!!5ステップでできる簡単レクリエーション≪お菓子釣り≫はじめまして。デイサービス幸のピンクレディ、間違えましたピンクセラピストの坂本です。(実際は作業療法士の資格をもった専門職ですので安心してください)これから、デイサービス幸での簡単レクリエーションについて、発信していきたいと思います。...
二度と日本で見られない東京オリンピックまでに何を極めますか?こんにちは! 今日からブログスタートです。 介護集客コンサルタントの榑松と申します。面白いデイサービスや楽しいアイデアで介護利用者集めが得意です。 いつでもご相談下さい! さて東京オリンピックまであと786日です(5月30日現在)。...
今がチャンス!?そうだ保育士資格とろう。「子どもが大好き」「子育ての経験を活かして働きたい」と子どもに関わる仕事の人気は、年々増えています。子どもに関わる仕事として、真っ先に思いつくものとして、保育園、幼稚園の先生があると思います。 私もそのうちの一人です。 子育てを経験するうちに、「もっと子どもと関わる仕事がし...