top of page
検索

社会人学生が学割で儲ける方法!




いきなりいかがわしいタイトルです。


社会人学生のメリットのひとつとして学生割引(学割)があり、私自身学割を堂々フルに用使している。


毎回お店から、「冗談ですよね?」「息子さんの使っちゃだめですよ!」とか言われて、

それなら見ますか、どうぞほれ!

みたいに学生証を出すのが水戸黄門の印籠みたいで楽しい。これが。


私が社会人学生として堂々と使用している学割メリットは下記の通りである。



・JR運賃が安くなる(単発利用でも2割引)

・JR通学用新幹線定期フレックスパルが安い(勤通定期のフレックスより3割以上安い)

・長距離バスが学生料金である。

・カーシェアリング会員など学生は無料になる。

・カラオケが学生料金。

・PCソフトが学生価格で購入(学生の場合officeソフトが10台分無償提供されている)

・美術館、博物館の入園が学生料金である。

・空席があれば、ミュージカル公演なども学生料金で鑑賞できる。

・外食に学生割引が多くメリットが多い

・アパレルの買い物も学生証提示で安くなる。

・公共の駐輪場などが学生料金である。




まだまだたくさんあるが、私は通常の社会人が支払う金額と学割を使用した金額を比較したら、社会人学生として掛かる学費以上のものを受けさせていただいているわけである。


社会人学生バンザイ!

シニア大学生バンザイ!



 










bottom of page